13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

京丹後市議会 2022-09-09 令和 4年庁舎整備等特別委員会( 9月 9日)

現況調査執務室書庫等文書物品量調査であるとか、職員意識調査などということを現況調査として考えています。  こういうものを基にした課題を整理していって、ありたいワークスタイル検討ということで、コンセプトづくりの支援であるとか、オフィスレイアウトをつくる方針といったようなことの検討ワークショップ形式でしていきたいという、職員を対象にということになりますが、そういうことです。  

長岡京市議会 2020-09-23 令和 2年第3回定例会(第4号 9月23日)

また、新庁舎の建設については、書庫等の移転・解体正面駐車場解体・撤去といった事前工事が始まり、実施設計作成工事施工の図面が完成し、工事の契約については、今後、議会での審議となるところでありますが、いよいよ工事着工に向けた動きが見えてまいりました。  市民の関心も徐々に高まってまいります。

長岡京市議会 2019-03-11 平成31年予算審査常任委員会第1分科会( 3月11日)

小谷宗太郎委員  78、79ページ、市庁舎建替及び周辺整備事業という分で、今回書庫等解体したり京信跡地内容等も含まれているんですけれども、実施にこの庁舎の建てかえの件で、結構いよいよ今基本設計案まで出てきて動き出そうとしている中で、一般質問でもちょっと触れさせていただいたんですけれども、セキュリティー問題についてどう考えているのかなということをちょっと。

長岡京市議会 2019-03-01 平成31年総務産業常任委員会( 3月 1日)

皆様方には、12月にお示しをした中間案から検討を進めた結果、大きくは地下駐車場内での書庫等の設置が可能となったため、2期庁舎8階部分を縮小したゾーニング配置の案となっておるところであります。  また、御参照願いたいと存じます。  次に、資料2、平成31年度組織改正について報告するものでございます。  

城陽市議会 2017-10-19 平成29年総務常任委員会(10月19日)

2階には、執務室消防長室仮眠室書庫等や、現庁舎では1階にあります通信指令室見学通路を設けて配置するほか、女性職員の採用も考慮した女性用仮眠室ユニットバス更衣室などを設置するとともに、女性専用の諸室につきましては1カ所に区画して配置することとしております。次に、参考資料6ページの庁舎棟3階平面図をお願いいたします。

与謝野町議会 2015-06-05 06月05日-01号

次の機構改革事業は、機構改革に伴う各庁舎改修工事にかかる実施設計及び野田川庁舎本館解体工事にかかります基本設計業務について、12月補正予算で予算計上したものでございますが、本館解体北庁舎を独立させるためには建築基準法福祉まちづくり条例消防法等をクリアするために、これらの法令の洗い出しから行い、関係機関と調整に要する時間が必要になったこと、事務室の机、書庫等の備品の数量、寸法など現況を詳細

京丹後市議会 2013-02-27 平成25年第 2回定例会(3月定例会)(第1日 2月27日)

○(中村健康長寿福祉部長) この保健センターの今後の利活用でございますけれども、これは補助金をいただいて建設したものでございますので、福祉に関係するという部分で、当面は書庫等不足しておりますので、その部分活用を図ってまいりたいというふうに考えております。今後につきましては、あそこをあけることによりまして、ほかのいろいろな利用ニーズも出てこようかというふうに思っております。

長岡京市議会 2012-06-12 平成24年第2回定例会(第2号 6月12日)

次に、3、4、5点目の開架並びに閉架及び収蔵蔵書数とその割合、活用についてでございますが、開架図書資料冊数は、平成23年度末で、一般向けが8万2,518冊、児童向けが4万1,997冊、合わせて12万4,515冊、全体の53.1%、閉架書庫及び保存書庫等図書資料冊数は、11万102冊、全体の46.9%でございます。

京田辺市議会 2011-09-07 09月07日-03号

ご指摘のように2階の保健福祉部周辺カウンターは低いカウンターになっておりまして、間にも書庫等が入っております。そういう意味で、できるだけ来庁者皆さん方と接近するために座るんですが、男性の場合は足を広げて座れるんですが、女性の場合はなかなか真っすぐ座れないので、そういうことになっていると思います。ぜひその辺は改善していきたいというふうに思います。         

宮津市議会 2007-12-10 平成19年第 5回定例会(第2日12月10日)

それから保存文書でありますけども、保存年限が10年以上の完結文書につきましては、書庫等において保存する。これは所管課から文書担当の室へ引き継がれるというものでございます。  今回の事例、協定書につきましては、10年以内ということ、それからまだ10年たってないということと、それから完結してるのかどうかということであります。清掃工場がある限りは一定の報告義務等も規定されておりますので、協定書の中で。

大山崎町議会 2003-12-07 平成15年第4回定例会(第2号12月 7日)

もともと旧役場庁舎の処分につきましては、跡地利用検討委員会検討し、現在の公民館図書館よりも旧庁舎図書館にした方が閲覧室書庫等が確保でき、現在の図書館より充実したものになるという考え方から、図書館に利用する計画をいたしておりましたが、しかし建築されて32年余りの歳月が流れ、その間、建築基準法が2回改正され、さらに阪神淡路大震災により耐震基準も大きく見直されており、旧役場庁舎図書館として利用するには

長岡京市議会 1996-06-13 平成 8年第2回定例会(第3号 6月13日)

それぞれの課題については、担当課で鋭意対応策を考えているところでありますが、中でも、文書保管保存する書庫等の物理的な施設整備のほか、とりわけ文書管理につきましては、情報公開の観点から、全面的な見直し、整理が必要であります。文書1件ごとの作成から保管保存、廃棄までをいわゆるシステムとして、市民への情報公開という新しい視点から見直す必要があります。

  • 1